×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
折り紙でポケモン、折り方講座第二弾です。
リクエストがあったヒコザル!
(クリックして拡大)
⑥の折り方が少し複雑ですが、⑦の形になるのでこれを参考にして折ってください。
補足:ベース(毛色)はオレンジですが、
肌の部分は⑫まで折ったものに合わせて、切り貼りしてください。
頬をこけさせてみるのもいいと思います。
①、ゼニガメの折り方⑧までは、こちらを参照にしてください。
…つるの折り方の途中までと同じですけどね(^^;
出来上がりはこれを参考にしてください。
頬を少しこけさせてあります。
←このヒコザルの肌も、肌色の折り紙を切り貼りしたものです。
顔のパーツも切り貼りしてます。
…細かいうえに、左右で2つ同じものをつくらなくてはいけないので、
顔は描いたほうが早いです。
ちなみに、折り方の説明書は印刷もできます。
プリントアウトしてご活用くださいませ。
不明なところや、わからないところがありましたら
コメントにお願いします。
…いちおー受験生なので、、返答遅れるかもしれませんが…あしからず;
PR
この記事にコメントする
Re:こんにちは
遅返信申し訳ありませんorz
ポッチャマの記事を3分割して掲載いたしました(^^
ポッチャマの作り方~分割版 1/3
http://motu.blog.shinobi.jp/Entry/569/
ポッチャマの作り方~分割版 2/3
http://motu.blog.shinobi.jp/Entry/570/
ポッチャマの作り方~分割版 3/3
http://motu.blog.shinobi.jp/Entry/571/
以上のリンクから見られると思います。
対応が遅くなってしまって本当にすみませんでした。
ポッチャマの記事を3分割して掲載いたしました(^^
ポッチャマの作り方~分割版 1/3
http://motu.blog.shinobi.jp/Entry/569/
ポッチャマの作り方~分割版 2/3
http://motu.blog.shinobi.jp/Entry/570/
ポッチャマの作り方~分割版 3/3
http://motu.blog.shinobi.jp/Entry/571/
以上のリンクから見られると思います。
対応が遅くなってしまって本当にすみませんでした。